
ネルソンズは株式会社レティシアンが販売している中型犬〜大型犬向けののドッグフードです。
ネルソンズの購入を検討している方の中にはシニア犬を飼っている人もいると思います。
ネルソンズはシニア犬にもおすすめできるドッグフードなのでしょうか?
この記事ではネルソンズはシニア犬にもおすすめなのか徹底解説したいと思います。
ネルソンズの概要

商品名 | ネルソンズ |
販売業者 | 株式会社レティシアン |
フードの目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライタイプ |
添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用(グレインフリー) |
原産国 | イギリス |
対象年齢 | 全年齢対象 |
チキン50%(乾燥チキン28%、チキン生肉22%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻パウダー、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、ミドリハッカ、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー抽出物、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ抽出物、クランベリー抽出物、コンドロイチン、ナシ、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、パルミチン酸アスコルビル、クエン酸)
粗タンパク質28.0%、脂質11.0%、粗繊維5.0%、粗灰9.0%、水分12.0%
エネルギー(100gあたり)/368kcal
シニア犬におすすめのソッグフード
高タンパク
以前はシニア犬には低タンパクなフードが良いといわれていたこともありましたが、最近では高タンパクなフードが良いといわれています。
代謝能力が低下しているシニア犬は成犬よりも多くのタンパク質が必要だといわれるようになっています。
シニア犬は代謝能力が低下しているため、より多くのタンパク質を摂取しないと筋肉・被毛・免疫力などを維持することができません。
シニア犬に与えるドッグフードはタンパク質が豊富に含まれているものを選ぶようにしてください。
低脂肪・低カロリー
タンパク質は高めが良いと説明しましたが、脂肪やカロリーは控えめなものが望ましいです。
シニア犬になると代謝が低下し運動量も減少するので、脂肪やカロリーが高いフードを与えると肥満になる恐れがあります。
肥満は様々な病気を発症するリスクが高くなるので注意が必要です。
高タンパクでありながら脂質やカロリーは控えめでヘルシーなドッグフードがおすすめです。
肉類がメイン
タンパク質には穀物などに含まれる植物性タンパク質と肉類などに含まれる動物性タンパク質があります。
もともと肉食動物である犬は、その身体の構造から動物性タンパク質の消化を得意としています。さらに動物性タンパク質は必須アミノ酸のバランスが良いのでシニア犬の健康維持に十分な栄養素を摂取することができます。
そのためシニア犬に与えるドッグフードは穀物(植物性タンパク質)がメインのドッグフードよりも肉類(動物性タンパク質)がメインの方が好ましいです。
品質の良い原材料
シニア犬は消化機能が衰えてくるので、消化吸収に優れたドッグフードを選ぶ必要があります。
低品質な肉類は消化吸収が悪く肝臓や腎臓に負担をかけてしまうので、良質な肉類を使用しているドッグフードを選ぶようにしましょう。
これは子犬期や成犬期のワンちゃんにも同じことがいえますが、消化能力が低下するシニア犬には特に意識する必要があります。
- 牛肉副産物
- 鶏肉副産物
- ミートミール
- チキンミール
- ミートボーンミール
- 家禽ミール
- 肉骨粉
これらの原材料は4Dミートや肉副産物など粗悪な素材を使用している可能性があるので避けるようにしましょう。
人工添加物不使用
現在はペットフード安全法の基準があるので人工添加物を与えたらすぐに悪影響があるというわけではありません。
しかし長期的に人工添加物を使用しているドッグフードを与え続けると健康に悪影響を与える可能性があります。
シニア犬は抵抗力や代謝が低下するので人工添加物には特に注意する必要があります。できるだけ人工添加物不使用のドッグフードを選ぶようにしましょう。
ネルソンズはシニア犬におすすめ
豊富なタンパク質
AAFCO(米国飼料検査官協会)が提示している栄養基準値とネルソンズのタンパク質含有量を比較すると以下になります。
ネルソンズ | AFFCO最低要求量(維持期) | |
タンパク質 | 28.0%以上 | 18.0% |
ネルソンズのタンパク質含有量はAFFCO最低要求量を大幅に上回っていて十分に含まれていることが分かります。
ネルソンズはシニア犬の健康維持のために必要なタンパク質を十分に摂取することができます。
動物性タンパク質がメイン
ネルソンズは主原料に動物生タンパク質多く含んでいるーーを使用しています。
肉類を主原料に使用しているので動物性タンパク質を十分に摂取することができます。
動物性タンパク質を多く含んでいるーーはシニア犬の健康維持に最適なドッグフードです。
良質な原材料
ネルソンズは全ての原材料に人間の食品と同レベルのヒューマングレードを使用しています。ヒューマングレードとは人間の食品と同レベルの品質という意味です。
肉類も非常に高品質なものを採用しているのでシニア犬にも安心して与えることができます。
良質な肉類は消化吸収性に優れているので消化能力が低下するシニア犬にもおすすめです。
人工添加物不使用
以下は危険性のある人工添加物の一覧です。
エトキシキン(酸化防止剤) | なし |
BHA(酸化防止剤) | なし |
BHT(酸化防止剤) | なし |
合成着色料 | なし |
没食子酸プロピル(酸化防止剤) | なし |
ソルビン酸カリウム(保存料) | なし |
亜硝酸ナトリウム(発色剤) | なし |
プロピレングリコール(保湿剤) | なし |
グリシリジン・アンモニエート(甘味料) | なし |
上記の表から分かるようにネルソンズは人工添加物を一切使用していません。
危険性のある人工添加物は一切含まれていないので非常に安全性が高いです。
ビタミンやミネラルといった栄養添加物は使用していますが、食材だけでは不足しがちな栄養を補うもので危険性はありません。
口コミを紹介

10歳になるダルメシアンに与えていますがいつも美味しそうに食べています。
偏食気味で飽きやすかったのですがネルソンズは飽きずに食べてくれています。

以前与えていたフードを残すようになったので今回初めて利用してみました。
食べてくれるか不安でしたが完食してくれたので安心しました。便の状態も良さそうなので今後も利用したいです。

知り合いにすすめられて購入してみましたが思ったより食いつきが良かったです。
値段も比較的リーズナブルなのでリピートしたいと思います。

うちの子のお気に入りで食事の時間になると嬉しそうに食べています。
ネルソンズにしてから毛並みが良くなったように感じます。
まとめ

ネルソンズは全年齢対応のドッグフードなので幅広い犬に利用できますがシニア犬には特におすすめです。
チキンがメイン、低脂質、人工添加物不使用などシニア犬には最適なドッグフードとなっています。
粒も小さめなのでシニア犬にも与えやすいサイズになっています。
公式サイトで注文できる定期便を利用するとお得に購入できるのでぜひチェックしてみてください。