ナチュロルといえば、獣医師・ペット栄養管理士と共同開発で作られたプレミアムドッグフードです。
国産無添加で評判の良いフードなので、気になっている人も多いのではないでしょうか?
ドッグフードを選びでは、原材料をチェックすることはとても重要です。
ここでは、ナチュロルの原材料を徹底分析したいと思います。
ナチュロルの基本情報
商品名 | ナチュロルドッグフード |
販売業者 | 楽しい製薬株式会社 |
フードの目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライタイプ |
価格 | 3,300円(税込) |
容量 | 850g |
原産国 | 日本 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
✔︎原材料
✔︎成分表
カロリー:400Kcal/100g
原材料の品質は?
ナチュロルの原材料は、ヒューマングレードのものを使用しています。
ヒューマングレードとは、人間が食べることができる品質という意味です。
原材料の産地まで公表されているので、安心して利用することができます。
主原料
主原料 | 新鮮牛生肉 |
主原料には、新鮮生牛肉が使われています。
牛肉に多く含まれているタンパク質は、アミノ酸のバランスが良く消化吸収に優れています。
肉類の中でも脂質やカロリーは高めですが、適度な脂質はエネルギーを効率よく摂取する働きがあります。
脂質の代謝や粘膜・皮膚の健康維持に効果があるビタミンB2、赤血球を作るのに欠かせない鉄分なども多く含まれています。
その他の原材料
新鮮鶏生肉
筋肉や皮膚、内臓など体の組織を作るのに欠かせないタンパク質が豊富に含まれています。
鶏肉のタンパク質は必須アミノ酸のバランスが良く、消化吸収に優れています。
粘膜を強くするビタミンA、新陳代謝を促進するビタミンB2、皮膚の健康を助けるナイアシンなど健康に効果のある栄養素が多く含まれています。
新鮮馬生肉
馬肉は高タンパクでありながら、他の肉類よりもカロリーが低くヘルシーです。
亜鉛が豊富に含まれているので、皮膚や粘膜の健康維持をサポートします。
疲労回復効果のあるグリコーゲンも多く含まれています。
新鮮魚生肉
新鮮な生魚には、必須脂肪酸のDHAとEPAを多く含んでいます。
DHAとEPAは、血液をサラサラにする働きがあり血管の若返りにも効果的です。
タピオカ
グルテンフリーの食材として注目されているタピオカは、消化に良いのが特徴です。
炭水化物を多く含み、体内でエネルギー源として利用されます。
ビタミンCを含んでいるので皮膚や血管の老化を防いでくれる働きがあります。
紫さつまいも
紫色の色素にアントシアニンというポリフェノールの一種が含まれているので、皮膚の健康維持や視機能の改善に効果があります。
抗酸化作用のあるビタミンCも多く、皮膚や血管の老化を防いでくれます。
セルロース(不溶性食物繊維)も豊富なので、便通を促したり便秘を改善する効果があります。
ココナッツ
ココナッツに多く含まれる中鎖脂肪酸は、身体に蓄積しにくい脂肪で体内の脂肪を燃焼させる効果があります。
ビタミンB1も多く、糖質の代謝を促進し疲労回復に効果があります。
ナイアシンも多く含まれていて、酵素の補酵素として働いたり皮膚や粘膜を健康にする効果があります。
リンゴ繊維
リンゴには、ポリフェノールの一種であるプロシアニジンが豊富に含まれています。
プロシアニジンは抗酸化作用があり、皮膚の老化を防ぐ効果があります。
またカリウムも多く含んでいるので、ナトリウムを排出するのに効果があります。
海藻
海藻には、各種ミネラルが豊富に含まれています。
水溶性食物繊維も多く含まれているので、腸内をキレイにする効果があります。
オリゴ糖、乳酸菌
善玉菌である乳酸菌は、悪玉菌を抑制し腸内フローラを良好に保ってくれます。
消化吸収を助けたり、病気への抵抗力をつけるなど有用な働きをします。
オリゴ糖は、腸内で善玉菌(乳酸菌等)のエサとなることで腸内環境を整える効果があります。
また、腸内で発生する有害物質の抑制や腸内浄化作用があります。
アレルギーの心配は?
肉類に関しては、牛肉と鶏肉にアレルギーを持っているワンちゃんは一定数います。
特に牛肉は、全体の3割程度がアレルギーを持っているので注意が必要です。
また脱脂粉乳が使われているので、乳製品にアレルギーを持っている場合は他のフードを利用してください。
穀物は不使用でグレインフリーのドッグフードとなっています。
まとめ
ナチュロルは、ヒューマングレードを使用しているので原材料の品質はとても高いです。
産地まで公表しているドッグフードはあまりないので、とても信頼性が高いです。
また肉類を55%以上使用しているので、動物性タンパク質を豊富に摂ることができます。
アレルギーの不安がある食材を使用していますが、アレルギーに問題がなければ是非おすすめしたいドッグフードです。