モグキューブは、モグワンで有名な株式会社レティシアンから新しく発売されたドッグフードです。
ラムの生肉を主原料にフリーズドライ製法で作られたドッグフードとなっています。
モグキューブは、愛犬の健康維持に最適なドッグフードなのでしょうか?
この記事では、モグキューブを原材料や成分表などから評価していきたいと思います。
実際に購入した飼い主の方の口コミやお得な購入方法なども紹介しているので、今後のドッグフード選びの参考にしてみてください。
モグキューブの概要
総合ポイント 4.4pt
評価
|
原材料 : 添加物 : アレルギー: 成分 : コスパ : |
商品名 | モグキューブ |
販売業者 | 株式会社レティシアン |
価格 | 4,960円(税抜) |
容量 | 425g |
添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用(グレインフリー) |
原産国 | ニュージーランド |
対象年齢 | オールステージ |
モグキューブの特徴
フリーズドライ製法
モグキューブは、フリーズドライ製法で作られています。
フリーズドライ製法とは、原材料を一度急速に冷凍してから真空で乾燥させる方法です。
加熱しないことで、栄養や風味を損なうことなく素材の良さを活かすことができます。
主原料はニュージーランド産ラム生肉
主原料には、ニュージーランドで飼育されたグラスフェッドラムの生肉を使用しています。
グラスフェッドとは牧草飼育のことで、豊富な栄養素を含んでいます。
ニュージーランドでは一度も家畜に疫病が発生したことがないほど検疫体制が高水準なので、非常に高品質で安全性の高いラム肉となっています。
様々なアレンジ
モグキューブは、様々な食べ方アレンジができるのも魅力の一つです。
✔︎そのまま
主食としてそのまま与えることができます。
ラム肉の風味をそのままに美味しくいただくことができます。
✔︎ふやかして
フリーズドライ製法なので水でふやかしても美味しいです。
小型犬でも食べやすくなります。
✔︎おやつ
栄養満点のモグキューブはおやつにもおすすめです。
乾燥していて持ち運びに便利です。
✔︎トッピング
簡単に形を変えることができるのでトッピングとしても使うことができます。
食いつきが悪くなったドライフードに加えてみてください。
グレインフリー
原材料に穀物が含まれていません。
犬は穀物にアレルギーを持っていることがあるので注意すべき食材の一つです。
グレインフリーのモグキューブは、穀物アレルギーのワンちゃんにも安心して利用することができます。
無添加
合成保存料や合成着色料などの人工添加物を一切使用していません。
人工添加物を与えると、アレルギー反応を引き起こしたり健康に悪影響を与える恐れがあります。
愛犬の健康を考えると、人工添加物は不使用のフードが望ましいです。
酸化防止剤についても、天然由来のものを使用しているので安全性が高いです。
モグキューブの原材料
好ましくない原材料は赤色で表示しています。
危険な原材料についてはこちらを参照ください。
ラム肉
タンパク質が豊富で、ビタミン類やミネラルも多く含まれています。
ラムは他の肉類より脂肪の融点が高いので、体内で脂肪が吸収されにくいです。
また、脂肪燃焼を促進する作用のあるL-カルニチンも豊富に含まれています。
えんどう豆
糖質の代謝を助け疲労回復に効果のあるビタミンB1、脂質の代謝をサポートし皮膚や粘膜の健康に効果のあるビタミンB2を多く含みます。
抗酸化物質として働くβ-カロテンも豊富に含まれています。
また、カルシウムやマグネシウム、リンなどのミネラルも多く含んでいます。
緑イ貝
緑イ貝は、グルコサミンやコンドロイチンが多く含まれています。
関節のケアに効果的で、関節トラブルの改善・予防に役立ちます。
アマニ
アマニに多く含まれるαリノレン酸は、体内に入るとDHAやEPAに変換されます。
DHAやEPAは、血液をサラサラにしたり老化を予防する効果があります。
また、ポリフェノールの一種であるリグナンも多いので、肥満予防や血流の改善、骨の健康維持などに効果があります。
リンゴ
リンゴには、ポリフェノールの一種であるプロシアニジンが豊富に含まれています。
プロシアニジンは抗酸化作用があり、皮膚の老化を防ぐ効果があります。
また、カリウムや食物繊維なども多く含んでいます。
モグキューブの成分表
成分表の見方についてはこちらを参照ください。
エネルギー(100gあたり):485kcal
粒の大きさ
直径が約0.5〜3.0cm程度でバラバラの大きさをしています。
キューブ型の形状で、手で簡単に砕くことができます。
与え方
モグキューブの1日あたりの給与量は以下になります。
体重 | 給与量 |
2〜5kg | 35〜75g |
5〜10kg | 75〜125g |
10〜20kg | 125〜215g |
20〜50kg | 215〜425g |
50〜100kg | 425〜715g |
こちらの数値を参考に1日1〜3回に分けて与えるようにしましょう。
ただし、個体差によって変わるので目安として考えるようにしてください。
適切な給与量は犬種、性別、年齢、運動量などによって異なります。
まずは給与量の下限から始め、体重の増減や便の状態などを見ながら調整していくようにしてください。
ドッグフードの切り替え方
ドッグフードを切り替える時は、徐々に新しいものへ切り替えていくことをおすすめします。
急に新しいドッグフードに切り替えると、場合によっては下痢や嘔吐などを引き起こすことがあります。
愛犬の身体への負担を軽減させるためにも、便の状態や体調などを見ながら少しずつ新しいフードに慣れさせるようにしてください。
1〜3日目
前のフードをメインに新しいフードを少量ずつ混ぜる。
4〜6日目
新しいフードの割合を少しずつ増やしていく。
7〜10日目
最終的に新しいドッグフードのみにする。
お腹の弱いワンちゃんには、もう少し時間をかけて切り替えるようにしてください。
保存方法
ドッグフードが酸化しないために、できるだけ空気に触れさせないようにすることが大切です。
モグキューブはパッケージにチャックがついているので、中の空気を抜いてチャックをしっかり閉めるようにしてください。
保管場所は、劣化を防止するために冷暗所に保管してください。
冷暗所とは、多温多湿にならず直射日光の当たらない場所のことです。
冷蔵庫で保存する方もいるようですが、ドライフードは冷蔵庫で保存するのは避けるようにしてください。
外と冷蔵庫内の温度差によって結露が生じ、カビが発生することがあります。
ドライフードは、できるだけ常温で保存するようにしましょう。
口コミ・評判
新商品ということで、口コミはありませんでした。
情報が入り次第更新いたします。
購入方法
モグキューブは、Amazonや楽天市場などの通販サイトでは販売しておらず、公式サイトのみからの販売となります。
公式サイトでは、通常価格1袋4,980円で販売されています。
ドッグフードの中でも非常に高額の部類なので、もう少し安く購入したい方もいると思います。
そんな方におすすめなのが定期コースです。
お得な定期コース
定期コースとは定期的に商品を届けてくれるサービスで、個数とお届け周期を自由に選ぶことができます。
定期コースを利用することで割引価格で購入することができます。
個数によって割引率が異なり、最大で20%の割引となります。
- 1袋購入…10%割引
- 2〜4袋購入…15%割引
- 5袋以上購入…20%割引
まとめて3袋以上の購入で送料・代引き手数料が無料となります。
定期コースはいつでも休止・再会をすることができます。
今なら定期コース2回目にドッグフード用スクープがプレゼントされるのでぜひ利用してみてください。
まとめ
無添加でヒューマングレードの原料を使用している非常に高品質なドッグフードとなっています。
色々な食べ方アレンジがあるので、使い道が多いのも嬉しいポイントです。
一般的なドッグフードよりも賞味期限が長めなので、割引率を考えると一度にまとめて購入するのもありだと思います。
高額な商品となっているので、定期コースを利用してお得に購入することをおすすめします。