この記事で紹介するのは、イタリア産の食事療法食「FORZA10」です。
FORZA10(フォルツァディエチ)は、愛犬の健康維持に最適なドッグフードなのでしょうか。
ここでは、「FORZA10(フォルツァディエチ ) デルモアクティブ」を原材料や成分表などから評価していきたいと思います。
実際に購入した飼い主の方の口コミなども紹介しているので、今後のドッグフード選びの参考にしてみてください。
目次
FORZA10(フォルツァディエチ)の概要
総合ポイント 3.9pt
商品名 | FORZA10(フォルツァディエチ ) デルモアクティブ |
販売業者 | 株式会社Tricco International |
フードの目的 | 療法食 |
タイプ | ドライタイプ |
添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用(グレインフリー) |
原産国 | イタリア |
対象年齢 | 成犬以上 |
原材料
好ましくない原材料は赤色で表示しています。
危険な原材料についてはこちらを参照ください。
成分表
成分表の見方についてはこちらを参照ください。
エネルギー(100gあたり):347kcal
FORZA10(フォルツァディエチ)の評価
総合ポイント 3.9pt
原材料 | 3.5pt |
添加物 | 4pt |
アレルギー | 4.5pt |
成分 | 4pt |
コスパ | 3.5pt |
原材料:粗悪な原料を使用していないか?
危険な食材 | ・ビートパルプ |
好ましくない原材料としてビートパルプが含まれています。
ビートパルプとは、甜菜(砂糖大根)から有用成分を搾り取った残りカスのことです。
製造過程で使用した薬剤が残留している可能性や過剰に摂取すると便秘になる恐れがあります。
原材料の魚粉は、海洋汚染の少ない漁場で獲れた魚を使用しています。
添加物:危険な添加物は使用していないか?
【危険な添加物】
エトキシキン(酸化防止剤) | なし |
BHA(酸化防止剤) | なし |
BHT(酸化防止剤) | なし |
合成着色料 | なし |
没食子酸プロピル(酸化防止剤) | なし |
ソルビン酸カリウム(保存料) | なし |
亜硝酸ナトリウム(発色剤) | なし |
プロピレングリコール(保湿剤) | なし |
グリシリジン・アンモニエート(甘味料) | なし |
危険性のある添加物は含まれていません。
ビタミンやミネラルといった栄養添加物を使用していますが、素材だけでは不足しがちな栄養を補うもので危険性はありません。
アレルギー:アレルギーになりやすい食材を使用していないか?
【アレルギーの原因になりやすい食材】
牛肉 | なし |
小麦 | なし |
とうもろこし | なし |
大豆 | なし |
乳製品 | なし |
アレルギーになりやすい食材は含まれていません。
コーン油はとうもろこし自体が入っているわけではないのでアレルギーの心配は少ないです。
成分:栄養バランスは?
成分 | 数値 | 高〜低 |
タンパク質 | 26.0%以上 | 標準 |
脂質 | 13.0%以上 | 標準 |
繊維質 | 2.5%以下 | 低め |
灰分 | 8.0%以下 | 標準 |
水分 | 9.0%以下 | ー |
カロリー | 347kcal/100g | 標準 |
ほとんどの成分が標準的で、成犬以上には適切な栄養バランスです。
繊維質が少し低めですが、特に問題ない範囲です。
コスパ:価格は適切か?
価格 | 3,956円(税込)※Amazon |
容量 | 2.0kg |
100gあたりの価格 | 197円 |
商品サイズ2kgの場合、100gあたり197円となっています。
高額なフードですが、品質を考えると妥当な価格です。
FORZA10(フォルツァディエチ)の特徴
選べる食事療法食
FORZA10は、臨床事例を基にペットの健康を目指した作られた食事療法食です。
漢方や植物療法に着眼し、イタリアの獣医が22年の歳月をかけて作りました。
トラブル部位別にフードが用意されているので、症状に応じて選ぶことができます。
ここで紹介しているデルモアクティブは、皮膚・被毛の健康維持食事療法食となっています。
第三者機関のチェック
- イタリア獣医師会が推奨
- IFOAM(国際有機農業運動連盟)から世界有機認定を受けている
- イタリア農水省オーガニック商品として厳しい試験基準をクリア
- 国際標準化機構の国際規格に認可された最新の自社工場で製造
- ノルウェーで認定されたオーガニック漁場で取れた魚が原料
- O.I.E(国際獣疫事務局)で定めた規格の肉原料を使用
以上のように、第三者機関によるチェックを徹底しているので非常に安全性の高いドッグフードとなっています。
主原料はポテト
第一主原料には、ポテトが使用されています。
ポテトは、疲労回復などに効果があるビタミンC、タンパク質をエネルギーに変えるビタミンB6、腎臓病や高血圧などの予防に効果的なカリウムなど多くの栄養素が含まれています。
ただ炭水化物で糖質が多いので、過剰に摂取すると肥満や糖尿病等のリスクが上がるので注意が必要です。
粒の大きさ
直径が約0.6〜0.7cm、厚さが約0.3〜0.4cmで丸型の形状をしています。
ドッグフードの中でも小粒なので、小型犬でも食べやすいサイズです。
また、消化能力の低いシニア犬、フードを丸呑みしがちなワンちゃんにもおすすめの大きさです。
口コミ・評判
切り替えたばかりなので完治はしていませんが、症状が軽減されました。
皮膚のフケが減ったように感じます。
アトピー症状も良くなり、被毛もツヤツヤです。
食いつきもまあまあなので、継続して購入しようと思います。
皮膚トラブル等の対策として利用している方が多くみられ、皮膚の状態が良くなったという感想も多数ありました。
療法食ですが、食いつきも比較的好評のようです。
与え方
1日あたりの給与量は以下になります。
体重 | 給与量 |
1〜3kg | 20〜45g |
3〜4kg | 45〜55g |
4〜6kg | 55〜75g |
6〜8kg | 75〜90g |
こちらの数値を参考に与えるようにしましょう。
ただし、個体差によって変わるので目安として考えるようにしてください。
適切な給与量は犬種、性別、年齢、運動量などによって異なります。
体重の増減や便の状態などを見ながら調整していくようにしてください。
ドッグフードの切り替え方
ドッグフードを切り替える時は、徐々に新しいものへ切り替えていくことをおすすめします。
急に新しいドッグフードに切り替えると、場合によっては下痢や嘔吐などを引き起こすことがあります。
愛犬の身体への負担を軽減させるためにも、便の状態や体調などを見ながら少しずつ新しいフードに慣れさせるようにしてください。
1〜3日目
前のフードをメインに新しいフードを少量ずつ混ぜる。
4〜6日目
新しいフードの割合を少しずつ増やしていく。
7〜10日目
最終的に新しいドッグフードのみにする。
お腹の弱いワンちゃんには、もう少し時間をかけて切り替えるようにしてください。
賞味期限と保存方法
愛犬のためにも、賞味期限を守り、適切な方法で保存するようにしてください。
FORZA10の賞味期限
FORZA10は、開封後は1ヶ月以内に使い切るようにしてください。
賞味期限が切れてしまったドッグフードは、愛犬の健康を損なう可能性があるので与えないようにしましょう。
上記の期限は、正しい方法で保存した場合の日付である点に注意してください。
正しい保存方法
ドッグフードが酸化しないために、できるだけ空気に触れさせないようにすることが大切です。
FORZA10はパッケージにチャックがついているので、中の空気を抜いてチャックをしっかり閉めるようにしてください。
保管場所は、劣化を防止するために冷暗所に保管してください。
冷暗所とは、多温多湿にならず直射日光の当たらない場所のことです。
冷蔵庫で保存する方もいるようですが、ドライフードは冷蔵庫で保存するのは避けるようにしてください。
外と冷蔵庫内の温度差によって結露が生じ、カビが発生することがあります。
ドライフードは、できるだけ常温で保存するようにしましょう。
商品ラインナップ
FORZA10には、以下のラインナップがあります。
アクティブシリーズ
トラブル部位別の食事療法食
- オトアクティブ(耳)
- デルモアクティブ(皮膚)
- インテスティナルアクティブ(胃腸)
- オーラルアクティブ(口腔)
- ウェイトコントロールアクティブ(低カロリー)
- リナールアクティブ(腎臓)
- デイリィベト(免疫維持)
アクティウェット
ウェットタイプの食事療法食
- リナール アクティウェットフラット フィッシュ(腎臓)
- リナール アクティウェット ラム(腎臓)
- デルモ アクティウェット(皮膚・被毛)
- インテスティナル アクティウェット(胃腸)
- ウリナリー アクティウェット(泌尿器)
デイリーフォルツァ ローグレイン
アレルゲン管理と炎症に配慮した単一タンパクのデイリーフード
- デイリーフォルツァ パピー フィッシュ
- デイリーフォルツァ ミニ フィッシュ
- デイリーフォルツァ ミディアム フィッシュ
- デイリーフォルツァ ミニ ホース
- デイリーフォルツァ ミディアム ホース
- デイリーフォルツァ ミニ ポーク
- デイリーフォルツァ ミディアム ホース
レジェンド
北極圏のアンチョビを使用したグレインフリードッグフード
- ダイジェスチョン おなかケア用
- スキン 皮膚被毛ケア用
まとめ
FORZA10(フォルツァディエチ)について評価しました。
気になる原材料が一部含まれていますが、人工添加物は無添加で天然の原料を使用しているので非常に安全性は高いです。
療法食は食いつきが良くないことが多いですが、本商品は食いつきも比較的好評のようです。
症状別にフードが用意されているので、療法食を探している方は検討してみてはいかがでしょうか。