
カナガンは株式会社レティシアンが販売するチキンを主原料のドッグフードです。
非常に有名なドッグフードでトイプードルの飼い主で購入を検討している方もいると思います。
カナガンはトイプードルにおすすめできるドッグフードなのでしょうか?
この記事ではカナガンはトイプードルにおすすめなのか原材料や成分などから徹底解説したいと思います。
カナガンの概要

商品名 | カナガン |
販売業者 | 株式会社レティシアン |
フードの目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライタイプ |
添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用(グレインフリー) |
原産国 | イギリス |
対象年齢 | 全年齢対象 |
チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
粗たんぱく質29.00%、脂質15.00%、粗繊維5.25%、粗灰分11.25%、水分9.00%、オメガ6脂肪酸2.80%、オメガ3脂肪酸0.90%、カルシウム1.86%、リン1.42%
エネルギー(100gあたり):約376kcal
トイプードルに向いているドッグフード
肉類がメイン
トイプードルは被毛がモコモコしていて分かりにくいですが骨が細いため骨折しやすい犬種だと言われています。運動能力が高くて活動的ですが骨が華奢なので骨折してしまうことがあります。
そのため骨の元となるタンパク質を十分に摂取して健康的な骨を維持する必要があります。
タンパク質の中でも肉類に含まれている動物性タンパク質が犬の健康維持におすすめです。植物性タンパク質よりも必須アミノ酸のバランスが良くて消化吸収性も優れています。
良質な原料を使用
トイプードルは涙やけになりやすい犬種だと言われています。涙やけには様々な原因がありますがドッグフードに含まれている粗悪な原料が原因となることがあります。
粗悪な原料を与えることで鼻涙管に異常をもたらして涙やけを発症することがあります。ドッグフードの中には4Dミートや肉副産物といった低品質な肉類を使用しているものがあるので注意が必要です。
- 牛肉副産物
- 鶏肉副産物
- ミートミール
- チキンミール
- ミートボーンミール
- 家禽ミール
- 肉骨粉
ミールや副産物とついている場合は粗悪な肉類を使用している可能性があるので避けるようにしてください。原材料は公式サイトで品質や産地などを確認しておくと良いでしょう。
ヒューマングレードのような良質な原材料を使用しているドッグフードがおすすめです。
関節の健康サポート
トイプードルは膝蓋骨脱臼などになりやすく関節や骨格のトラブルを抱えやすい犬種です。膝蓋骨脱臼は膝の関節の皿がずれてしまう病気で症状が重くなると歩くのが困難になってしまいます。
そのためトイプードルには関節や骨格の健康サポート成分が含まれているドッグフードがおすすめです。
コンドロイチンやグルコサミンは関節の健康ケアに効果のある成分で関節トラブルになりやすいトイプードルには非常におすすめです。また被毛や足腰の健康に効果があるオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸もおすすめです。
人工添加物無添加
トイプードルは涙やけになりやすい犬種だと説明しましたがドッグフードに含まれる人工添加物が原因となることもあります。
合成保存料や合成着色料などの人工添加物は長期的に摂取することで体内に老廃物が溜まってしまいます。それが原因で鼻涙管を詰まらせてしまい涙やけになってしまうことがあります。
人工添加物は涙やけだけでなく様々な病気を引き起こす原因となるので注意が必要です。
粒は小さめ
小型犬のトイプードルには粒が小さめのドッグフードがおすすめです。
口がそれほど大きくないので大粒のドッグフードは食べにくく食いつきが悪くなってしまう可能性があります。
直径が10mm以下の粒が小さめなドッグフードを与えるようにしましょう。
カナガンはトイプードルにもおすすめ
チキンがメイン
カナガンは肉類であるーーがメインのドッグフードです。
原材料のうち動物性タンパク質が50%以上と非常に豊富に含まれています。
動物性タンパク質を十分に摂取できるので骨折になりやすいトイプードルの骨を健康的に維持することができます。
ヒューマングレードを使用
カナガンに含まれている原材料は全てヒューマングレードが使われています。ヒューマングレードとは人間の食品と同等の品質という意味です。
4Dミートや肉副産物のような低品質の肉類は使用していないので非常に安全性が高いです。
涙やけになりやすいトイプードルにとって良質な肉類を主原料にしているカナガンは理想的なドッグフードです。
関節サポート成分を配合
カナガンには関節のケアに有効なグルコサミンやコンドロイチンが配合されています。
これらの成分には関節の痛みや炎症を抑える効果が期待できます。
膝蓋骨脱臼(パテラ)など関節のトラブルに陥りやすいトイプードルにも最適です。
小粒で食べやすい
カナガンの粒は直径は約0.8〜1.0cm、厚さは約0.5cm程度となっています。
ドッグフードの中でも小粒なので小型犬であるトイプードルでも食べやすい大きさです。
子犬からシニア犬まで食べやすく、フードを丸呑みしやすい犬にもおすすめです。
口コミを紹介

6歳のトイプードルに与えていますが残すことなく毎回嬉しそうに食べています。
食いつきは今まで利用したドッグフードの中で一番良いです。

うちの子は飽きやすいのですぐに食べなくなってしまいますがカナガンは半年経っても完食してくれます。
吐いたり下痢をすることもなくて体調も良好です。

口コミでは食べないという意見もあったので不安でしたがかなり食いつきが良かったので安心しました。
多頭飼いしていますがみんな完食してくれるのでうちの子達には合っているようです。

トイプードルを2頭飼っていますが残すことなく食べてくれるし便の状態も問題ありません。
粒が小さめなので食べやすそうです。
まとめ

カナガンは全年齢・全犬種対応で幅広い犬に利用できますが特にトイプードルにおすすめできるドッグフードです。
骨折になりやすく涙やけにもなりやすい犬種ですが良質なチキンをメインにしているカナガンはトイプードルにとても向いています。
粒の大きさも小さめなので小型犬のトイプードルでも食べやすいフードとなっています。
公式サイトで注文できる定期便を利用するとお得に購入できるのでぜひチェックしてみてください。