
カナガンは良質なチキンを主原料にしたイギリス産のドッグフードです。
非常に有名なドッグフードで知っている方も多いと思います。
カナガンの購入を検討している方の中には愛犬の毛並みを改善したいと考えている人もいるのではないでしょうか。
この記事ではカナガンで毛並みが良くなるのか解説したいと思います。
カナガンの概要

商品名 | カナガン |
販売業者 | 株式会社レティシアン |
フードの目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライタイプ |
添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用(グレインフリー) |
原産国 | イギリス |
対象年齢 | 全年齢対象 |
チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
粗たんぱく質29.00%、脂質15.00%、粗繊維5.25%、粗灰分11.25%、水分9.00%、オメガ6脂肪酸2.80%、オメガ3脂肪酸0.90%、カルシウム1.86%、リン1.42%
エネルギー(100gあたり):約376kcal
毛並みに効果があるドッグフードの選び方
メインに動物性タンパク質を使用
犬の被毛は主にタンパク質でできているので毛並みにとって一番重要な栄養素はタンパク質です。
タンパク質には動物性と植物性がありますが、もともと肉食動物であった犬は動物性タンパク質の方が身体に合っています。
動物性タンパク質 | 肉類、魚、乳製品、卵など |
植物性タンパク質 | 小麦、とうもろこし、大豆、玄米など |
動物性タンパク質は体内で合成することができない必須アミノ酸がバランス良く含まれているので、効率的に必要な栄養素を摂取することができます。
ドッグフードの主原料に動物性タンパク質である肉類を使用しているものを選ぶようにしてください。
良質な肉類
動物性タンパク質がお勧めだと説明しましたが、ただ肉類を使っていれば良いわけではなく品質も非常に重要です。一部のドッグフードには4Dミートや肉副産物など粗悪な肉類を使用しているものがあります。
低品質な肉類を使用していると、毛並みがパサパサになったり皮膚トラブルになることもあります。それだけでなくアレルギーや病気になるリスクが高くなってしまいます。
- 牛肉副産物
- 鶏肉副産物
- ミートミール
- チキンミール
- ミートボーンミール
- 家禽ミール
- 肉骨粉
ミールや肉副産物などと記載されている原材料は粗悪な肉類を使用している可能性があるので避けるようにしましょう。
原材料ついては公式サイトなどで産地や品質を確認することも非常に重要です。ヒューマングレードなど良質な肉類を使用しているものが特におすすめです。
オメガ3・オメガ6脂肪酸を配合
毛並みを改善するのにおすすめの成分は「オメガ3脂肪酸」と「オメガ6脂肪酸」です。これらは体内で合成することができない必須脂肪酸で被毛や皮膚にとって非常に重要な栄養素です。
オメガ3脂肪酸にはEPAとDHA、オメガ6脂肪酸にはガンマ‐リノレン酸とアラキドン酸があります。オメガ3やオメガ6が不足すると毛並みがパサついたり毛艶がなくなったりすることがあります。
- 魚油
- 亜麻仁油
- 紫蘇油
- エゴマ油
- ひまわり油
- 大豆油
- コーンオイル
- 動物の脂肪
オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸をバランス良く摂取することで毛並みの改善だけなく、皮膚の炎症を抑えたりアレルギー症状の改善などの効果も期待できます。
消化に良い成分
毛並みを改善するためには腸内環境を整えて消化吸収をサポートしてくれる成分を配合しているドッグフードがおすすめです。
腸内環境が悪化していると消化不良による代謝の低下から毛並みがパサついたり毛艶が悪くなることがあります。腸内環境を整えることで摂取した栄養素を効率よく吸収することができます。
- オリゴ糖
- 乳酸菌
- 食物繊維
カナガンは毛並みに効果あり
動物性タンパク質が50%以上
カナガンは主原料に肉類であるチキンを使用しています。チキンの含有量が非常に高く原材料のうち50%も含まれています。
チキンをメインに使用しているので動物性タンパク質を十分に摂ることができます。
犬の被毛にとって重要な栄養素である動物性タンパク質を豊富に含んでいて毛並み改善に最適なドッグフードです。
ヒューマングレードを使用
カナガンに含まれている食材は全てヒューマングレードを使用しています。
ヒューマングレードとは人間の食品と同レベルの品質という意味です。
良質な肉類は消化吸収性に優れているので毛並み改善には非常におすすめです。
サーモンオイル配合
カナガンの原材料にはオメガ3脂肪酸を豊富に含んでいるサーモンオイルが配合されています。サーモンオイルは油の中でも消化吸収性に優れているのでオメガ3脂肪酸を効率的に摂ることができます。
またオメガ3脂肪酸だけでなくオメガ6脂肪酸も豊富に含まれています。オメガ3とオメガ6脂肪酸のバランスも良いので毛並みの改善や皮膚の健康維持に役立ちます。
オメガ3脂肪酸 | 2.80% |
オメガ6脂肪酸 | 0.90% |
オリゴ糖配合
カナガンの原材料には消化を助けてくれる成分のオリゴ菌が配合されています。オリゴ糖は善玉菌のエサになることでそれらを増殖させて腸内環境を整える効果があります。
腸内環境を整えることで消化をサポートして被毛の毛並みや毛艶を改善する効果が期待できます。
口コミを調査

5歳の柴犬に与えていますがおいしそうにモリモリ食べています。
カナガンを利用する前と比べると毛艶がかなり良くなりました。

好き嫌いの多い子で合うフードが見つからなくて悩んでいたところ知り合いに勧められて購入しました。
利用する前は食べてくれるか不安でしたが気に入って食べているようなのでよかったです。

今までのフードと比べても食いつきはかなり良くて勢いよく完食します。
毛並みがかなり改善されて触り心地が良くなりました。

もともと食が細い子でしたがカナガンにしてからよく食べるようになりました。
価格は高めなのでお財布には厳しいですがそれだけ品質も良くて安心して利用できます。
まとめ

チキンが主原料のドッグフードで被毛にとって重要な動物性タンパク質を豊富に摂取することができます。
サーモンオイルを配合しているので毛並みに効果があるオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸を豊富に摂ることができます。
価格は高めですが公式サイトから注文できる定期便を利用するとお得に購入することができます。
気になる方はぜひチェックしてみてください。